オンラインセミナーでいづうの鯖寿司を作ってみた

新!八代目日記

京都の中央市場近くになる、あじわい館主催 オンライン料理教室〜自宅で料亭ごはん~に参加してみました

興味のあるセミナーがたくさん開催されてるんですけども、ほとんどのセミナーが平日開催で行けなかったんです
コロナの影響なのか、ZOOMを使ったオンラインセミナーを開催されてるとう事で、それなら仕事の合間に参加出来ると思って申し込んでみました。


開催日の前日にクール宅急便でいづうさんの酢でしめた鯖半身と千枚漬け少々、笹の葉なんかが送られてきました。
高級鯖寿司の筆頭であるいづうさんが用意してくれる材料の費用や送料考えると3,000円の受講料はとてもお得なのでは無いでしょうか?

当日少しバタバタしてて遅刻してログイン
画面みたら自分の名前が「祇園藤村屋」になってる!
なんか宣伝してるみたいでイヤラシイので、慌てて自分の名前に変更しました(苦笑)

遅刻のせいで一番知りたかった寿司飯の作り方部分が見られなかったんですが、いづうの若主人の鯖寿司の軽快なおしゃべりと鯖寿司Tipsでたいへん勉強になりました。

で、出来上がったのがこれ

私が作った初めての鯖寿司です
商売柄お客様の注文で鯖を三枚下ろしして骨抜きして塩して酢で〆てという、いわゆる「しめばさ」は何度も作ってるんですが、鯖寿司は初めてで感動ひとしお

酢飯のレシピが5合分と鯖半身には多いので、お茶碗二杯分ぐらいで計算した合わせ酢で作ってみましたが、少し酢が薄かったのか超あっさり目

でも、しめ鯖はいづうさんで作られてるものなので、酢の薄い酢飯を十二分にカバーしてくれて、たいへん美味しく頂く事ができました

次は少し多めに作ってみようと、一年のうちで一番うまい今の鯖を塩して冷凍庫に保存中です

三角京の食文化ミュージアム あじわい館
三角いづう
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Pixle aシリーズ比較
新!八代目日記
Pixle6aを下取りに出してPixle8aを買いました(スマホの話から日本の貧困化を考える)

Pixle8aを購入して下取りにPixle6aをドナドナしたので、4a,6a,8aの記念撮影です ス …

直垂姿の八代目
京都地元民観光
観亀稲荷さんの春季例祭で雅楽のご奉仕をさせて頂きました

祇園東お茶屋組合や祇園東の方が大事にお守りされている観亀稲荷さんの春の例祭に宮本組雅楽班で雅楽のご奉 …

家庭画報6月号
新!八代目日記
家庭画報6月号と京都らしさ祇園らしさ

家庭画報6月号に鍵善良房さんの今西社長おすすめの品、という企画で藤村屋のちりめん山椒をご紹介頂きまし …