琵琶湖の春の風物詩、スジエビを食し飼育する

琵琶湖産スジエビ
新!八代目日記

毎年2月後半から3月ごろになると、滋賀県から琵琶湖産のスジエビが京都中央卸売市場に入荷します。

今の様に流通が発達してなかった時代、海から離れた盆地の京都では、琵琶湖のめぐみが大事な食材であり、食文化に大きな影響を与えてきたんです。

川エビ(スジエビ)もその一つで、飴炊きにしたりエビ豆にしたりかき揚げにしたりと春の味覚を楽しんでます。

スジエビの甘煮 砂糖5、醤油、みりん、酒を各3で汁気が無くなるまで煮詰めます

藤村屋でもたまに仕入れて販売するんですが、獲れたてでまだ透明感のあるエビが入荷します。
それを小売用に小分けしてると、必ず手に衝撃を感じます。 何匹かは生きていて跳ねるんですわ。

まだ生きてるもんをそのままパック詰めにするのは、なんとのう忍びなくて藤村屋で湧いてる井戸水に入れてやるんです。
最初は横たわってるんですが、そのうち元気を取り戻して体制を立て直し元気に泳ぎだします。

今回は5.6匹と思いの外多く復活したので、どうしようか、鴨川に放流しよか(藤村屋からは徒歩3分で鴨川です)と悩んだんですが、いつもハス鉢でボウフラ退治に勤しんでくれてるメダカの冬季避難用水槽に入れる事にしました。


ただスジエビはヤマトヌマエビなどに比べて肉食性が強いので、あまり長居はさせておけないようで
もう一個水槽を増やしますかね

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

諌山画伯の青海波
新!八代目日記
お別れの青海波饅頭

18年間、宮本組雅楽班の講師を務めて頂いた先生がご退任される事になり、送別会を開催しました雅楽班の班 …

生野八坂神社の御朱印
新!八代目日記
大阪生野の八坂神社にお詣りして参道の生野本通商店街を楽しんできました

大阪環状線、天王寺駅の一つ手前、寺田駅までやってきました ここへ何しに来たかというと、素戔嗚尊をお祀 …

SWシネマコンサートのチラシ
新!八代目日記
始めてのシネマコンサート

シネマコンサートってご存知ですか?映画の中で使われてる曲、いわゆる映画曲を演奏するコンサートはわりと …