パンダコパンダここが善し

日本アニメ界の至宝、大塚康生さんが先日お亡くなりになられて、最近素晴らしいアニメ作品のチョイスで私を楽しませてくれているBSトゥエルビが追悼番組として「パンダコパンダ」を放送してくれはりました。

久しぶりのパンダコパンダ、たぶんゴジラとの抱き合わせ上映で観て以来です。
その当時はこんな子供だましはさっさと終えて早くゴジラ(今となってはその頃のゴジラの方が子供だましである)を観せろと悪態をついてたのですが、大人になって見直すと大変楽しめましたのでございます。

【パンダコパンダここが善し】

○オープニングテーマが楽しく何度聞いても飽きない

○それもその筈、歌っているのは水森亜土さんである

○ミミちゃんが常にパンチラ、特にテンションが上がった時の逆立ちY字開脚が決めポーズ的で善い
やたらパンチラがあるなぁと思ったら原案脚本があのロリコンヒゲエプロンおじさんだから仕方が無い

○パパンダ(父パンダ)はトトロの原型だそうだが、子連れバツイチの分際で幼女をだまくらかして所帯を持つのだからトトロより闇が深い、それもその筈、原案脚本があのロリコンヒゲエプロンおじさんだから仕方が無い

○パパンダのセリフ「特に竹やぶがいい」に少し闇を感じるところが善い
たぶん「竹やぶ=資産」なのであろう。やはり業が深い
だかミミちゃんも一緒に住めて喜んでるのでオールOKなのだ

○ミミちゃんの顔をじっと見てると、ルパン(ファーストの)や、ど根性ガエルのヒロシ、侍ジャイアンツの番場蛮にも見えてきて、大塚康生さんを偲ぶ事ができる

○パンダコパンダを追悼番組に選んだBSトゥエルビは流石であると思ってたら最後の方でヒロシやルパンがモブキャラで出てきた
昔のアニメはこういうお遊びがあったなぁと懐かしく感じた

○そんな風にルパンを思い出してたら、おまわりさんの声が山田康雄さんで山田康雄さんも偲ぶ事ができる

○松金よね子さんも出てるようなのだが、記憶に残らないのが善い

○松金よね子さんの乳が美乳であるとタモリが絶賛していたという話を聞いたので「松金よね子、乳」で検索したら「松金ようこ 爆撃~横揺れ縦揺れπチュード95」と出てきた。
ゴクリと喉を鳴らしながらリンクをクリックしたら全くの別人であった

○大雨で家の一階まで浸かる激甚災害発生中なのに、皆んな、なんだか楽しそう

○サーカスの猛獣が逃げ出してるのに、皆んななんだか楽しそう

○列車暴走事故が起こっているのに、皆んななんだか楽しそう

そう、全編みんな楽しそうなのである
最後は皆んな笑っているのである、お日様は笑ってなかったけど

コロナ禍が一年以上も続いてみなさんストレスMaxなのか、SNS上で愚痴ったり怒りたおしてはる人を散見します。
しかし怒っても仕方が無いのです、幾人かに賛同して貰って承認欲求を満たしても更なる次の怒りが湧いてくるだけなのです。

イライラしてどうしようも無い時は頭を空っぽにしてパンダコパンダを観る事をオススメします。
嘘だと思うなら、とりあえずこのオープニングだけでも観てください

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SWシネマコンサートのチラシ
新!八代目日記
始めてのシネマコンサート

シネマコンサートってご存知ですか?映画の中で使われてる曲、いわゆる映画曲を演奏するコンサートはわりと …

花山椒
新!八代目日記
花山椒の佃煮

先日行った水尾の直八さんで買ってきた花山椒の佃煮を頂きました ご飯に少しだけ乗せて味わう美味い!味加 …

あんかけうどん
新!八代目日記
舞妓さんちの賄いさん(ドラマ版)を観ました

Netflixで独占配信をしている舞妓さんちの賄いさんを観ました 以前に漫画版を2巻ぐらいまで読んだ …