京都五社めぐり、ようやく全部回れました

こんな長い期間、この企画を継続して頂いて、ただただ感謝です

最初に行ったのは松尾大社、たぶん10年ぐらい前になるかと思います。

他の神社、その間何度も訪れてるんですが、行ってから「あ、色紙忘れた(汗)」ってパターンで、10年越しでようやく5社廻れました。
ちなみにこの五社、足早で回れば、なんとか一日で回れると思います

全部回っての記念品は五社の紋が入ったしおりでした

画像右下に貼ってあるのは八坂神社の崇敬会会員向け特別御朱印。
八坂神社の崇敬会って個人会員は年間5,000円なんですが(2021年現在)、会報やお札が送付されてきたり、こういった記念の御朱印引換券がもらえたり祭典の案内を頂けたりと結構値打ちがありますよ、値打ちがあるとか言うてしますと、なんだか不敬ですが私は商売人なんでお許し下さいませ。

三角八坂神社崇敬会案内

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

MOTO RAZR40
新!八代目日記
モトローラ RAZR40買ったけども二ヶ月で壊れた件

前から興味があった折りたたみスマホ 型落ちのモトローラ RAZR40が、iijmioの会員向けセール …

令和今昔四季物語絵巻
新!八代目日記
人間国宝が3人も出はる!大阪万博の令和今昔四季物語絵巻を観て来ました

万博を予約してた日に、どんなイベントがあるかな?と調べていて見つけた令和今昔四季物語絵巻人間国宝が3 …

スーパーロボット魂 2025“春の陣” のささきいさおさん
新!八代目日記
ささきいさおさんを見習って生涯現役で頑張りたい

5月5日はオジサンが子供に還る日 なので今年も懐かしのアニソンコンサートに行ってきました。 御年80 …