京都五社めぐり、ようやく全部回れました

こんな長い期間、この企画を継続して頂いて、ただただ感謝です

最初に行ったのは松尾大社、たぶん10年ぐらい前になるかと思います。

他の神社、その間何度も訪れてるんですが、行ってから「あ、色紙忘れた(汗)」ってパターンで、10年越しでようやく5社廻れました。
ちなみにこの五社、足早で回れば、なんとか一日で回れると思います

全部回っての記念品は五社の紋が入ったしおりでした

画像右下に貼ってあるのは八坂神社の崇敬会会員向け特別御朱印。
八坂神社の崇敬会って個人会員は年間5,000円なんですが(2021年現在)、会報やお札が送付されてきたり、こういった記念の御朱印引換券がもらえたり祭典の案内を頂けたりと結構値打ちがありますよ、値打ちがあるとか言うてしますと、なんだか不敬ですが私は商売人なんでお許し下さいませ。

三角八坂神社崇敬会案内

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

祇園萬治郎さんの入り口看板
新!八代目日記
萬治郎さんで鶏の水だき

祇園は辰巳神社横にあるろうじの奥の萬次郎さんで鶏の水だきを食べてきました。町内会の新年会です。うちの …

宝塚音楽院生徒募集
新!八代目日記
ネット歴。四半世紀前を想い物欲を治める

うちは年度末が8月で今年からfreee会計導入したんですが、慣れてなので、会計事務所に渡すデータ作り …

侍タイムスリッパー
新!八代目日記
ジャンボタニシに田んぼ一枚全滅させられた安田淳一監督の侍タイムスリッパー面白かったです

侍タイムスリッパー観に行ってきました。 むちゃくちゃ面白かったです。 おすすめします。 京都ロケが多 …