京都府は美山でかった渋柿をつるし柿にしました

美山の渋柿をつるし柿に
新!八代目日記
美山で買った渋柿

8つほど入って280円、ちょっと小粒ですが激安です

ピーラーで皮を剥いて、熱湯にさっとくぐらせ殺菌し、吊るしていきます

物干しの絶対雨が当たら無い部分に吊るしていきます
ビニール紐は味気ないですが強度があるので(^^;

美山の渋柿をつるし柿に

一週間後にビニール袋を手袋をしてモミモミし、さらに一週間干して完成!
甘くて美味しく美しく出来上がりました

ピーラーで皮を剥いてる時にヘタの枝が取れたのが3個、仕方がないので網で干したらこんな汚いしあがりになりました。
食べて大丈夫なのか迷いながら今も放置してます(^^;

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

祇園萬治郎さんの入り口看板
新!八代目日記
萬治郎さんで鶏の水だき

祇園は辰巳神社横にあるろうじの奥の萬次郎さんで鶏の水だきを食べてきました。町内会の新年会です。うちの …

宝塚音楽院生徒募集
新!八代目日記
ネット歴。四半世紀前を想い物欲を治める

うちは年度末が8月で今年からfreee会計導入したんですが、慣れてなので、会計事務所に渡すデータ作り …

侍タイムスリッパー
新!八代目日記
ジャンボタニシに田んぼ一枚全滅させられた安田淳一監督の侍タイムスリッパー面白かったです

侍タイムスリッパー観に行ってきました。 むちゃくちゃ面白かったです。 おすすめします。 京都ロケが多 …