コロナ禍で人が少ないだろうと思い秋の永観堂に拝観してきましたが

秋の永観堂2021
新!八代目日記


観光の名所や有名寺院が多い京都ですが、京都住みの京都人って案外そういった観光時には行ってない人が多いんですよね。
いつもで行けるとかわざわざ人の多い所へ行くのかとかそんな理由が多いのかと思います。
私もまあまあ行ってる清水寺で2年に一度ぐらい、金閣寺なんかはたぶん55年の人生で三回ほどしか行った事ありません。

2021年の秋、新規コロナ患者が0人の日が多くなり、これはまた京都が観光客でごった返すと思ったので、
今の内だ!

と思い至り、紅葉の名所、永観堂へ行ってきました

空いてるだろうとタカをくくっていた11月半ば平日の水曜日、午前10時頃でこんな感じで混んでました。

永観堂の紅葉2021

外国人観光客が全くいない状況でこれですから、日本人の皆さんもコロナ自粛での我慢も限界で大いに出歩いてはるのでしょうか?

永観堂は噂に違わぬ観光の名所でした。
境内はもっと狭いと想像してたのですが、なかなかの広さで、東山の麓に広がる広い境内、少し登った所にある多宝塔あたりから見下ろした京都の景色もなかなか素晴らしかったです。

秋の永観堂2021
秋の永観堂2021
秋の永観堂2021
秋の永観堂2021
秋の永観堂2021
秋の永観堂2021
秋の永観堂2021
秋の永観堂2021
秋の永観堂2021
秋の永観堂2021

三角永観堂のホームページ

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Pixle aシリーズ比較
新!八代目日記
Pixle6aを下取りに出してPixle8aを買いました(スマホの話から日本の貧困化を考える)

Pixle8aを購入して下取りにPixle6aをドナドナしたので、4a,6a,8aの記念撮影です ス …

直垂姿の八代目
京都地元民観光
観亀稲荷さんの春季例祭で雅楽のご奉仕をさせて頂きました

祇園東お茶屋組合や祇園東の方が大事にお守りされている観亀稲荷さんの春の例祭に宮本組雅楽班で雅楽のご奉 …

家庭画報6月号
新!八代目日記
家庭画報6月号と京都らしさ祇園らしさ

家庭画報6月号に鍵善良房さんの今西社長おすすめの品、という企画で藤村屋のちりめん山椒をご紹介頂きまし …