南座顔見世、今年は看板だけ

新!八代目日記

平成29年の年末恒例顔見世は今年もまだ南座改装中にて、岡崎の某企業名を関した劇場での上演となりました。

去年はまだ南座にまねきが上がってましたが、工事が佳境に入ったのは今年はまねきは某企業名を関したホールにあがり、南座は看板になってしまいました

いや実際南座が閉まってるとええお客様が来てくれはらへんのですよ
お茶屋のお母さんも「劇場が遠いから今年は帰るわって言うてお客さんがお座敷あがってくれはらへん」とぼやいてはります

顔見世興行時のお茶屋さんといえば、旦那さんに顔見世に連れてってもろて、ご飯食べ連れてってもろて、お座敷で遊んでもらうのがワンセットやそうなんですが、今年は顔見世の会場が離れてるのでうまいこと言うてお客様に逃げられるそうです

平成30年の顔見世が南座のこけら落としになるそうなので、それまで近所の商売人はじっと我慢をするのでありました。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

祇園萬治郎さんの入り口看板
新!八代目日記
萬治郎さんで鶏の水だき

祇園は辰巳神社横にあるろうじの奥の萬次郎さんで鶏の水だきを食べてきました。町内会の新年会です。うちの …

宝塚音楽院生徒募集
新!八代目日記
ネット歴。四半世紀前を想い物欲を治める

うちは年度末が8月で今年からfreee会計導入したんですが、慣れてなので、会計事務所に渡すデータ作り …

侍タイムスリッパー
新!八代目日記
ジャンボタニシに田んぼ一枚全滅させられた安田淳一監督の侍タイムスリッパー面白かったです

侍タイムスリッパー観に行ってきました。 むちゃくちゃ面白かったです。 おすすめします。 京都ロケが多 …