ハスの花が咲いたんですが

蓮の葉
新!八代目日記

蓮の葉

蓮を育てている友人知人がSNSでハスが咲いたと報告してくれる中、うちの蓮は葉はよう茂ってるものの、花が咲くどころか花芽も出てこないとしょんぼりしてました。
今年の七月は妙に涼しいし、スイカが育たない、農産物が値上がりし始めてるなんてニュースで聞いてたので、ああ、うちの蓮も日照不足で遅れてるんやな、、、と思ってました

昨日ふと蓮鉢の水面を見ると白いものが

蓮鉢

よく見ると蓮の花でした。

もしやと思い、大きな蓮の葉をかき分けて見てみると、葉の下で隠れて咲いてました

蓮の葉

咲いていましたというか、すでに散り始めておりました(泣)

ふっと脳裏にまだ寒い三月の初旬に、素手で園芸用の土を捏ねて寒さで指がしびれたのを思い出しました
葉が茂ってくるとよく水を吸うので、ボウフラ対策のメダカのために汲み置きした水を土を掘らないように少しずつ足した日々を思い出しました

手をかけてきたのに一番良い時期を見逃してしまいました
残念でなりません

なんか時期が時期だけに一年間準備してきた祇園祭で、努力が報われず大きなミスを起こしてしまう暗示やないかと震えました
私、マイナス思考なんです

たぶん例年通りならもう一度花をつけてくれると思います。 1度目よりは小さいけれども。
次は見逃さないようしないと

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

祇園萬治郎さんの入り口看板
新!八代目日記
萬治郎さんで鶏の水だき

祇園は辰巳神社横にあるろうじの奥の萬次郎さんで鶏の水だきを食べてきました。町内会の新年会です。うちの …

宝塚音楽院生徒募集
新!八代目日記
ネット歴。四半世紀前を想い物欲を治める

うちは年度末が8月で今年からfreee会計導入したんですが、慣れてなので、会計事務所に渡すデータ作り …

侍タイムスリッパー
新!八代目日記
ジャンボタニシに田んぼ一枚全滅させられた安田淳一監督の侍タイムスリッパー面白かったです

侍タイムスリッパー観に行ってきました。 むちゃくちゃ面白かったです。 おすすめします。 京都ロケが多 …