大阪生野の八坂神社にお詣りして参道の生野本通商店街を楽しんできました

生野八坂神社の御朱印
新!八代目日記
JR生野駅

大阪環状線、天王寺駅の一つ手前、寺田駅までやってきました


ここへ何しに来たかというと、素戔嗚尊をお祀りする神社の全国清々会のお宮巡りで生野の八坂神社へお詣りに来た訳なんです

生野駅の駅前

景観規制の厳しい京都市に住んでますと、大阪のこういう看板を見るだけでテンションが上がってくるんですわ
こんな赤くて大きな看板、京都市で出してたらお役人が飛んできますから

生野本通商店街

生野本通商店街入り口

駅から大通りを五分ほど歩いて生野本通商店街の入り口に到着しました

生野本通商店街

生野本通商店街は道幅3mほどのアーケード付きの商店街でした
この日は日曜日でシャッターが閉まってる店が多く、買い物客より通行人って感じの人が多かったです

ちょっと恐怖感を感じる栄町商店街

生野の栄通商店街入り口

少し歩くと栄通商店街に連結してたのですが、ここがどうも食品販売店が多いような感じで、全店シャッターが閉まっており、あんまり好きな言い回しでは無いのですが昭和感が溢れて味わい深さもあるものの、ひと気が全然無いので日曜の昼下がりだというのになんとなく恐怖感を感じてしまいました

生野の栄通商店街アーケード

まったく人がおらず異世界に迷い混んだような感覚になり、ここはもう既に廃墟になってるのでは?と思ったんですが、平日なら数店舗は営業されているんだろうと思いました

なぜそう思ったかと申しますと建物は老朽化してますが、道路がきれいでゴミ一つ落ちてません
藤村屋もそうですが、商売人はまず店内を掃除する前にかど掃きをします
最近のチェーン展開してる店は自分の店しか掃除しませんが、古くからの商売人は目の届く範囲はちゃんと掃除しますから、こんなに綺麗ならこの商店街は生きてると思いました
機会があれば平日に再訪してみます

シャッターの張り紙

さて、栄町商店街から生野本町通商店街に戻って来ました
シャッターにやたら張り紙があったのが印象的でした

店休日のお知らせと共にお客様へ忘れ物の伝言が!

エプロンを忘れるというこの張り紙の情報だけで
エプロンをしたままお店に来た近所のお客様が、試着の時にエプロン外して、服は気に入ってそのまま着て帰ったものの、エプロンを忘れてしまった
そんななんともホノボノする下町商店街の情景を想像してしまいます😊

ここは八百屋さんのシャッターだったと思うのですが
11時のお兄さんとは、きっと常連さんなんでしょうね
毎日11時に来店されるのでしょうか?
お店ってお客様の名前がわからない時に店員だけに通じるこんなあだ名をつけたりしますよね
八百屋さんに毎日来られるんなら飲食店の方でしょうかね?
いろいろ想像が膨らみます

ほのぼのしてたら、こんな悲しいお知らせも。。。


藤村屋も個人商店みたいなモンですので、こういうのはグッときます😢
そら資本主義やからか知らんけど、大型店、チェーン店ばかりでこういう人情あふれるお店が無くなっていくのって、絶対に日本人の資質に悪い影響をもたらすと思うんですよ
商店街が賑わってた頃って、みんな心が豊かやった、そう思いませんか?

生野銀座商店街

栄町商店街をまっすぐ行くと道を挟んで途中から生野銀座商店街につながってます
訪れたのが日曜日だったので普段はわかりませんが、生野銀座商店街の方が駅から遠いのに開いてる店が多い印象です

祇園にある安井金比羅宮の縁切り縁結び碑を彷彿とさせるお店もありいの

ヒョウ柄のシャツ100円

大阪名物のヒョウ柄のシャツがなんと100円
大阪の下町恐るべしです

生野八坂神社神輿庫

生野八坂神社神輿庫

生野八坂神社の神輿庫がありました
たぶん、廃業された商店を利用されたものと推測します

生野八坂神社神輿庫

子供神輿かな?

生野八坂神社

生野八坂神社

いくつもの商店街を通り、ようやくたどり着きました
晴天と相まって、まさに清々しいお宮でした

生野八坂神社

本殿でお詣りを済まし、横を見ると歓喜殿という看板のついた建物が併設されてました

生野八坂神社歓喜殿

和合!縁結びときて歓喜

生野八坂神社歓喜殿

なにかとても淫靡な感じがするなぁと覗き込むと、ああ、なるほど、

「ほと」

ですね😅 ご利益ありそう
ガラスに僕が写り込んでなんだかよくわからない画像になりましたが、なんとなく感じをお分かりいただけますでしょうか

生野八坂神社御朱印

授与所がありましたが、人はおらずインターフォンで連絡すると神職さんがすぐにお出でになり、藤村屋の神棚に納めさせて頂くお札と、素戔鳴のハンコが押してある御朱印を頂戴しました
これで本日のミッションは終了です

お詣りを済ませたら門前のお楽しみ、うまいモン巡りです

まずは来る途中で目をつけてたみたらし団子
短いので一口で一串いけてしまいます

みたらし
生野の力餅食堂
生野の力餅食堂の親子丼

そして、当ブログの人気コンテンツ(笑)、親子丼が好きで紹介してる生野の力餅食堂で親子丼を食べ

いか焼き専門店の剣吉

これも来る前に目をつけていた、いか焼き専門店の剣吉さんへ
京都人の私にとっていか焼きというのは正直ほとんど馴染みがありません
有名な阪神百貨店のいか焼きを数回食べた事があるぐらいのもんです
正直、いか焼きの専門店が存在してるとか、今回剣吉さんの前を通りかかるまで知りませんでした

いか焼き専門店の剣吉

いか焼き専用と思われるプレス出来る焼き機

いか焼き専門店の剣吉

お好み焼きっぽいですが、具材をセットした後に鉄板の蓋で押すと「キュー」というイカのプレスされて焼ける音がするんですよね、いか焼き

いか焼き専門店の剣吉

定番の、玉子入りの「いか焼」が一枚350円という大変お財布に優しい価格です
ここ数年、イカの価格が高騰してるのに大変だろうなぁと思いつつ、壁一面に貼ってある有名人のサイン色紙を眺めながら美味しく頂きました

【おわび】
年末の繁忙期前に行って年明けに記事にしたため、5つ連なってるという商店街の位置関係とお店がどこにあったかの記憶が薄れ間違いがたくさんあると思いますことご容赦くださいませ

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

家庭画報6月号
新!八代目日記
家庭画報6月号と京都らしさ祇園らしさ

家庭画報6月号に鍵善良房さんの今西社長おすすめの品、という企画で藤村屋のちりめん山椒をご紹介頂きまし …

諌山画伯の青海波
新!八代目日記
お別れの青海波饅頭

18年間、宮本組雅楽班の講師を務めて頂いた先生がご退任される事になり、送別会を開催しました雅楽班の班 …

SWシネマコンサートのチラシ
新!八代目日記
始めてのシネマコンサート

シネマコンサートってご存知ですか?映画の中で使われてる曲、いわゆる映画曲を演奏するコンサートはわりと …