親子丼が好き番外編 藤村屋お母んの親子丼その2

親子丼が好き
親子丼が好き
2

親子丼が好き番外編 藤村屋お母んの親子丼その1から、なんと1年ぶり、久しぶりにお母んが親子丼を作ってくれました

1年前の親子丼がこれ

親子丼に玉ねぎが入っている!

と、去年はこのブログに大人げない文句を書いてたんですが今回のは

なんと玉ねぎが入ってませんでした。
1年前に文句を言うたのを覚えてはるんやろうか?
いや多分、玉ねぎのストックが無かっただけに違いない

今回もお出汁ストック(3日おきにとった出汁を冷蔵庫にストックしてはります)を使ってこしらえてくれたのですが、色目が濃いなぁと思ったら味も濃いめでした、でも美味かったです
そんな安定しない味も家庭の味ですよねぇ
60歳前にもなって母親の手作り料理を味わえるのは本当に幸せな事だと思います
感謝感謝、面と向かって口にはよう出せへんけど


祇園藤村屋の最寄り駅は京阪本線 祇園四条駅(徒歩1分)

阪急電鉄京都線 京都河原町駅(徒歩5分)です
近くの観光地は、八坂神社建仁寺南座京都市祇園新橋(重要伝統的建造物群保存地)などがあります
(注)お母んの親子丼は藤村屋に来て頂いても食べられません

親子丼には
タマネギ🧅かはいるのは
普通だと思っていました。
 ビックリ‼️するのは
こちらです。
我が家の息子はどうかな?
 タマネギでも長ネギでも九条ネギでもありかな

タマネギは甘いので、親子丼よりカツ丼に合うと思うのですが、家それぞれのやり方がありますよね
いろんな店の親子丼を食べましたが、タマネギが入ってる親子丼は定食屋系の店が多く、うどん屋系の店は九条ネギが多かったです
たぶん九条ネギはうどんの薬味と使い回しできるとかそんな理由もあるのかもしれません

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

親子丼が好き
親子丼が好き
北大路商店街にある福そばはゆっくり時間の流れるお店だった

祇園の住人である私は滅多に北大路通りの方に行く事がありません。北大路ビブレは祇園から最寄りの繁華街、 …

親子丼が好き
親子丼が好き
大多福さんの親子丼は居酒屋メニューも相まってロックな魂を感じる親子丼だった

晩御飯を食べようとウィンナーソーセージが美味しい炭火焼ソーセージ酒場Salumeriaに行ったら生憎 …

親子丼が好き
親子丼が好き
北大路商店街にある福そばはゆっくり時間の流れるお店だった

祇園の住人である私は滅多に北大路通りの方に行く事がありません。北大路ビブレは祇園から最寄りの繁華街、 …