本町通り正面の角、まつ山さんの親子丼

親子丼が好き
親子丼が好き
2
まつ山さんの懐かしい感じの親子丼

まつ山さんの親子丼は、とっても懐かしい親子丼でした
祖母が作ってくれた、卵丼にとても似ていました

鍋につきっきり弱火で混ぜながら炊くのかな?
今の主流の火にかけたら混ぜずに卵をふわっと仕上げるのとは明らかに違います

かしわは小さめにカットしてあります
山椒の粉も最初から振ってありました

まつ山さんは本町通り正面の角にあり、伏見方面から車で帰ってくる時に本町通りが広いせいもありとても目立ってて、いつか行きたいと思いながら、まつ山さんが日曜日休みという事もあり、初めての訪問となりました。

店内も昔ながらの店屋物やさんの感じ
鏡がたくさん貼ってあるのがまさに店屋物やさん、蕎麦屋やうどん屋とは一線を画すのであります。

メニューの値段を見てください。良心的価格です
観光地化された祇園ではうどんそばを一杯1,000円以下では食べられません。

お店の正面には、秀吉の朝鮮出兵の再に持ち帰ったとされる耳を祀っている耳塚
徒歩30秒-1分のところに正面通りの名前の由来でもある京都大仏のあった大仏殿跡の方広寺豊国神社京都国立博物館、信号を渡れば三十三間堂という場所にあります。
最寄駅は京阪本線 清水五条駅です

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

親子丼が好き
親子丼が好き
北大路商店街にある福そばはゆっくり時間の流れるお店だった

祇園の住人である私は滅多に北大路通りの方に行く事がありません。北大路ビブレは祇園から最寄りの繁華街、 …

親子丼が好き
親子丼が好き
親子丼が好き番外編 大原里の駅で親子丼を食べたかったんですが

京都〜♩ 大原三千院〜♩京都人が「大原」という地名を聞くと、この歌が必ず頭の中で流れます。京都市の北 …

親子丼が好き
親子丼が好き
2
親子丼が好き番外編 藤村屋お母んの親子丼その2

親子丼が好き番外編 藤村屋お母んの親子丼その1から、なんと1年ぶり、久しぶりにお母んが親子丼を作って …