京大病院に3ヶ月に一回ぐらい通院してます。無呼吸症候群でシーパップという機械を装着して寝て、睡眠中に …
注文してから27年後に届くという驚きのコロッケを売っている旭屋のご主人が、個人フェイスブックでよく紹 …
お昼ご飯は今年のお誕生日で81歳になる藤村屋のお母んが作ってくれてます。NHK出版の「きょうの料理」 …
祇園町というところは、最近こそはすっかり観光地の様相を呈しているのですが、もともとは歓楽街であり、大 …
藤森神社へ雅楽のお稽古に行った帰り道、日曜午後7時半藤森神社から家に帰るのには、奈良街道を北上して本 …
こんな事を言っちゃうと卒業生のお歴々からお叱りを受ける事必至ですが、某D志社の卒業生はやたら「先輩後 …
京都のビジネス街にある相生餅 本店さんの親子丼はサラダまで付いてるお気遣いを感じる逸品だった
鳥新さんは昔は木屋町通りにあったそうで、祇園に移転してきはったらしいです。あの坂本龍馬が暗殺された時 …
京都におもちゃ映画ミュージアムという小さなミュージアムがあります。おもちゃ映画というのは 玩具映画と …
12月の初旬、10日ぶりにお休みを頂いたのですが朝から上賀茂まで行ってすぐきを仕入れ、帰り道に澤井醤 …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |