極上ちりめん山椒
業務日誌

京都の水尾産の実山椒が入荷しました

今年は実山椒の入荷状況が厳しくて仕入れに苦慮しておりましたが、最後の最後に京都は水尾から緑色が深くて …

極上ちりめん山椒
業務日誌

今年も極上ちりめん山椒の製造を始めました

極上ちりめん山椒の製造は、毎年入荷が2.3週間しか無い、新物の実山椒が入荷したら始めます 令和三年の …

ぶぶあられは何にかけてもよし
ぶぶあられ

滋賀県産えび豆にぶぶあられ(かつお節)

春になると琵琶湖のスジエビが出てきて、えび豆の炊いたんが京都の中央市場に出回りますえびの香ばしさと風 …

親子丼が好き
親子丼が好き
1

松原通り東大路西入る 力餅食堂加藤商店さんの親子丼

力餅食堂加藤商店さんの親子丼は、正統派の親子丼でしたふわっとし白身がトロッと生感を残してます。かしわ …

親子丼が好き
親子丼が好き
2

本町通り正面の角、まつ山さんの親子丼

まつ山さんの親子丼は、とっても懐かしい親子丼でした祖母が作ってくれた、卵丼にとても似ていました 鍋に …

新!八代目日記

パンダコパンダここが善し

日本アニメ界の至宝、大塚康生さんが先日お亡くなりになられて、最近素晴らしいアニメ作品のチョイスで私を …

ミリオン製菓のカレースナック
新!八代目日記

カレースナック考察

皆様は食べられた事はございますでしょうか?駄菓子屋にあったカレー味の駄菓子を 今はほとんど見なくなり …

コロナ禍の祇園
新!八代目日記

ガクッと肩を落としながら新聞取材を受けましたらご丁寧に礼状を頂きました

確か去年、2020年の4月だったかにテレビ局から取材依頼の電話がありました。コロナ禍の祇園を取材した …

ぶぶあられは何にかけてもよし
ぶぶあられ

サクラマスのアラで鱒茶漬けな舟場飯に五色ぶぶあられ

桜の咲くこの時期に入荷してくるサクラマス、今日は青森産が安く仕入れられました ウロコをかく(取る事) …

龍笛菅筒の紐を結び直し
新!八代目日記
2

龍笛の菅筒の紐を結び直しました

菅筒の紐がぶっつりちぎれてしまいました。しばらく結び直して使ってたのですが、ブサイクですので新しい紐 …