今年の夏に近所の老舗の旦那さんが「良い空気が吸いたい、美山に行きたい」とおっしゃったので車でお連れし …
日曜日休みのお店の親子丼をハシゴする2軒目は、百万遍にある大力餅さんへ行って参りました。一軒目の相生 …
京都の丼物屋さんの多くは、なぜか日曜休みのところが多いんですよね。以前から存在は知ってても、祇園藤村 …
今や全国展開している中華料理のチェーン店「餃子の王将」ファンの方なら餃子の王将が京都発祥だという事を …
さて今回は藤村屋から一番近い力持食堂さんへ行ってきました。藤村屋から大和大路を北上し5筋目角、徒歩3 …
とり伊さんは水だき屋さんで200人の大宴会もこなされる大きなお店なのですが、今回はランチで提供されて …
京都の一見さんお断りはご存知の方も多いと思いますが、そのお店の佇まいから自然と一見さんお断りになって …
権兵衛西店さんの親子丼は、お蕎麦やさんの親子丼らしく、そばつゆの出汁の味が立った少し濃いめの親子丼で …
松葉さんは京名物の鰊蕎麦発祥の店(諸説あるそうです)として、古くから京都南座のお隣にお店を構えてはる …
力餅食堂加藤商店さんの親子丼は、正統派の親子丼でしたふわっとし白身がトロッと生感を残してます。かしわ …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |