八代目店主の日々之好日
6年ぶりにご来店頂いた賢島からのお客様にお土産を頂きました 赤福二つも! 嬉しい、大好物です 南座へ …
先日、西国三十三所巡礼で京都府舞鶴市の松尾寺に行きました 2度目のお参りなのですが、1度目のお参りが …
新しい年号が発表されましたね 万葉集の梅の花の歌の序から引用したもので、年号としては初の日本由来だと …
夏季限定販売の泉州水茄子浅漬け、本日販売再開です。 皮が薄く果肉がジューシーな泉州水茄子、普通の茄子 …
まあ皆さん聞いて下さい わたくし久しぶりに映画館で涙がちょちょぎれた訳であります 普段はゴツいおっさ …
京の有名かまぼこ屋さんである茨木屋さんの鱧入り魚そうめんを販売開始いたしました。 春〜夏限定商品です …
三月三日のひな祭り、城南宮さんに梅を観に行ってきました この日は日曜日だったので、どの程度混雑してる …
当店取り扱いの練り物(さつまあげ、天ぷら)、秋冬ものが販売終了となり、春夏ものが販売開始となりました …
毎年ひな祭りの時期が近づいてくると、近所のお茶屋のおおきいお母さんが「今年も雛がれい頼むえ」って言う …
祇園祭869年(貞観11年)に始まったと言われておりますので、今年(2019年)は1150年目の節目 …