八代目店主の日々之好日
2018年11月10日に於いて京都祇園藤村屋実店舗で、ほぼ全ての電子決済が使えるようになりました 現 …
先日、近江八幡の長命寺に行ってきました 前回訪れたのが納経帳によると平成16年、14年ぶりのお参りで …
耐震化のために長らく休館していた南座の新開場を記念してお練りがあったんですよ 南座前から八阪神社西楼 …
十月月二十日は二十日えびすでございまして、京都でしたら大和大路松原上がるの京都ゑびす神社を始め、末社 …
夕方に関西ローカルの情報番組を見てたら「伝説の大阪寿司」なんてえらい煽るから、いったいどんな寿司やね …
配達から帰ってきたらお母んが「ヤマト運輸、土曜日は午前中しか集荷せえへんにゃて」と言うもんですから、 …
平素は格別のご高配を賜りましてありがとうございます。 ずいぶん涼しくなってまいりましたので、下記商品 …
今日は大型台風接近につき、夕方頃から消防団器具庫に詰めておりました 普段は「京都は王城の地ぃやから台 …
藤村屋のお客様はお年寄りが多くまた旅行などでたくさん歩いて疲れてご来店になるお客様もおられますので、 …
京都の地ソース「ツバメソース」のミニボトル6本セットを京阪電車の駅構内などで配布されてるフリーマガジ …