親子丼が好き
親子丼が好き

祇園石段下、祇園花月の隣にある祇園京めんさんの親子丼は早く深夜営業を再開して欲しい安定の味だった

祇園町というところは、最近こそはすっかり観光地の様相を呈しているのですが、もともとは歓楽街であり、大 …

親子丼が好き
親子丼が好き

藤森神社に近く龍谷大学がもっと近い定食屋、大鶴さんは学生に愛される店で親子どんぶりも美味しゅうございました

藤森神社へ雅楽のお稽古に行った帰り道、日曜午後7時半藤森神社から家に帰るのには、奈良街道を北上して本 …

京都地元民観光
2

円山公園-岡崎疎水-祇園白川の桜を見ながらウォーキングしてきました

「こんなとこ、住むとこ違う」と、商いで金儲けして郊外に大きな家を建てた近所の小金持ちは悪態をつくんで …

仲源寺のダルマ
京都地元民観光

祇園の節分は仲源寺さん

京都の寺社仏閣で節分行事の見どころは?、と京都通の方に問うとまず出てくるのは吉田神社の節分祭や壬生寺 …

金閣寺
京都地元民観光

ぷらっと金閣寺に行ってきました

移動中に少し時間が余ったので、ぷらっと銀閣寺に行ってきました。最後に行ったのはたぶん20代の頃ですか …

石田散薬ならぬ石田散豆
京都地元民観光

新撰組を感じに壬生の屯所へ行ってきました

ひいひいばあちゃんが娘の頃、店の木戸の隙間から夜外を眺めてたら時折お侍さんが歩いててとても怖かったと …

親子丼が好き
親子丼が好き
1

某D志社近くの松乃屋さんの大盛り親子丼とぶた汁は命の危険を感じるレベルだった

こんな事を言っちゃうと卒業生のお歴々からお叱りを受ける事必至ですが、某D志社の卒業生はやたら「先輩後 …

京のしょっぱい梅
商品のご案内

すっぱい梅干し「京のしょっぱい梅」販売開始しました

40年ほど前の人気漫画に「うめぼし食べてス○パマン」というパロディキャラクターがいました。あの時代の …

親子丼が好き
親子丼が好き

京都のビジネス街にある相生餅 本店さんの親子丼はサラダまで付いてる若いOLさんにもオススメ出来る、お気遣いを感じるお店だった

京都のビジネス街にある相生餅 本店さんの親子丼はサラダまで付いてるお気遣いを感じる逸品だった

親子丼が好き
親子丼が好き

昔は木屋町通りにあってもしかしたら坂本龍馬が軍鶏鍋の鶏を買いに行かせた店かもしれない老舗鶏鍋屋とり新さんの親子丼

鳥新さんは昔は木屋町通りにあったそうで、祇園に移転してきはったらしいです。あの坂本龍馬が暗殺された時 …